No.24000170 Sansevieria
サンセベリア クリステッドハニー Sansevieria trifasciata 'Hahnii cristata'
熱帯アフリカ 原産 園芸品種
level 100 rank S size S/10.5cmpot /H25cm W21cm(全体) H17cmW21cm(植物のみ)
世界的普及種の虎の尾(Sansevieria trifasciata ’laurentii’)から派生するサンセベリアのモンスト個体です。
この種は先祖返りをするとハニー(Sansevieria trifasciata 'Hahnii ') に先祖返りします。勿論の事、葉挿ししてもハニーです。
ですので、ココ重要!!メモしといてください。
トリファスキアータ(Sansevieria trifasciata)一括りの園芸種として見られがちですが、 フツラ(Sansevieria trifasciata ’futura’)系統の中型種のスパーバやムーンシャインなどは葉挿しすると、フツラに先祖返りします。 ハニー(Sansevieria trifasciata 'Hahnii ')系統の小型種の渦巻ハニーやダイヤモンドハニーは葉挿ししたら、ハニーに先祖返りします。
大きく分けて、①大型のトリファス系統、②中型のフツラ系統、③小型のハニー系統と最低3クローンが存在します。
の③ハニー系統のモンスト個体です。
で、勿論の事、伸びない増えない売ってないので、標本個体を掲載します。
生育遅いのは勿論の事、葉挿しが出来ないのは勿論の事、適温適期が非常に狭いので生育させるにも環境を合わせなければいけません。
サンセベリアなんて、適当に置いておけば増えるし、丈夫だし、っていかないのが、いつも通りにSPG掲載です。
高温に弱く低温に弱いので触れる時期が少ないのと、過湿の蒸れに弱く、乾燥にも弱い為にので、基本的に流通することは有りませんし、 今年、タイへ行っても数株しか見かける事すら出来ませんでした。
→ぶっちゃけ。売ってたら買い足そうと思っていた。
のですが、売られていてもこの価格より格段に高かったので、諦めてぼちぼちつくり直します。 ビジネス疎遠なモノは生産も販売もされない所以です。
無茶苦茶。。格好の良いサンセベリアなのに誰もつくることをしません。
脇子はこのサイズだと毎年出てきますので、外して楽しむもよし。 外してバックアップ取るもよし。群生させて見事を目指すもよし。
現物みないと伝わりにくいのが難点ですが、現物はヤバいです。
誰にも伝わらないかもしれませんが、唯一無二の銘品です。
自信満々に堂々とLevel 100つけておきます。
送料 着払い対応
販売エリア 日本全国
入札期間 2024/12/27(金)20:00 〜 2024/12/31(火)22:20
終了
入札は締め切られました。
落札のご連絡メールが届くまで、数十分かかる場合がございます。