No.25000218 Treeforms
フィカス ガジュマルの木 Ficus microcarpa
日本・台湾・中国etc 原産
level 85 rank B size L /24cmpot/H79cmW72(全体) H66cmW72cm(植物のみ)
まず初めに、コレは盆栽ではありません。
沖縄等南西諸島にも広く分布するフィカスの仲間です。てか、ただの雑木のガジュマルの木です。
僕は盆栽に疎いので、あまり書くと否定的に見られるかもしれません。ので、盆栽愛好家の方は読まないでください。
僕の盆栽への興味無さは、ハタチの頃迄遡り、国宝見ても、盆栽町行っても、やっぱ。ビビッと来ないんです。 其れは、今も変わらずでして、凄いオーラのある樹や、凄い色彩の植物や、凄い質感の植物を、盆栽見始めた時には、既に僕は沢山を知り過ぎていて、綺麗!!とか凄い!!!とか不感症の如く盆栽に何も感じないのです。
逆に曲げたり捩じったり。こんなに我慢させて可哀想に。。。って感じてしまいます。
『ジャンルが違う。見方が違う。矛先が違う。向き合い方が違う。価格が違う。』
盆栽は日本古来の文化で、ガジュマルの木の盆栽も琉球盆栽には存在します。
クソ年数かかっている…イボのガジュ見ても。あんまり。別に。くらいの不感症でして、こんなに我慢させて可哀想に。。。って感じてしまいます。
公園に生えている勢いある生き生きとした樹の方が、断然僕の目には素晴らしく見えますし、盆景は綺麗というより、こじんまりと、小綺麗にしか僕の目には映らないのです。
なので、僕が植物を触る本来のルーツである。『あの公園の大木を小さな植木鉢に納めて眺めたい。』って鉢物という考え方の根本が有る為、盆栽の本など一切開かず。盆栽の展示など一切見ず。雑念を取り入れず。誰の知識も仕立てに取り入れず。独学でフィカスやシェフレラ等を勝手に仕立てて数万鉢と世に出して来ました。
結果として、辿り着いた場所は似通ってしまうのは仕方のない事です。
ただ、昨年秋に、数百万円の盆栽や山木と横並びに僕が自分で仕立てた植物達をタイマン張らせてもらう機会が有って、色々と実感出来ました。
ただ、小洒落た植木鉢に突っ込んだだけ。じゃ。ないんすよ。園芸は。
『ジャンルが違う。見方が違う。矛先が違う。向き合い方が違う。価格が違う。』
『根本が違う。』
僕が樹の仕立てをルール化する事は生涯無いと思います。
我慢させる意味も、意義も異なります。
ただ、樹に合わせて、樹なりに、最大限のポテンシャルを惹き出して、最大限のパフォーマンス。鉢小さい。が基本定理です。
ようやく。様々な角度からの突発的なブームが過ぎ、十余年の時を経て、SPGにフィカスを並べても恥ずかしくない時代に戻りつつありますので、気根の下り始めたつくりこみ途中の樹を掲載します。
ココから仕立てていけば、だんだんと風格増して素晴らしい樹になっていく筈です。
フィカス属を始めとして、樹の事もだんだんに掘り下げて今後書いていけたらと思います。
近年では僕もココら辺触るの後回しにしていたので、ロクな仕立てのフィカスが全く販売されていないので、少しずつですが、飛び切りを仕立てて掲載していきたいです。
僕の伝票25年前から見ている方なら知っていると思います。
フィカス ガジュマルの木 古木。自然形。 8アサ。
それだけです。 大したモンではありません。
ヒトの眼は移り行くのです。
送料 着払い対応
販売エリア 日本全国
入札期間 2025/04/28(月)20:00 〜 2025/04/30(水)22:00
終了
入札は締め切られました。
落札のご連絡メールが届くまで、数十分かかる場合がございます。