No.25000229 Aroids
モンステラ ホワイトモンスター(選抜) Monstera deliciosa 'White Monster Special Select'
中米 原産 園芸品種
level 99 rank A size L / 18cm pot / 49cm W56cm (全体) H48cm W56cm (植物のみ)
日本作出の銘品です。
コレ以来…日本作出です。と。名の張れるモンステラは誕生しておりません。
碧南のI氏の下での変異個体で、新芽展開時に真っ白く出るモノが基本個体です。
僕も若き日に通い詰めて何度もせがんで譲って貰った頃が昨日の事の様に思い出されます。当時は本人の命名で、モンステラの和名の『蓬莱蕉』 の方ではなく 『電信蘭』の方からパロって『天津蘭』と名付けられていました。(コレは和名ではなく、園芸流通名です。)
その後、KU〇ZOさんが勝手に世界に通用する名前で『ホワイトモンスター』と2003年頃に名付けたのが今の呼称由来です。
ただ、ホワモンはとても気紛れな不安定錦で、近年ではティ苗迄出回ることになりました。
が、基本的には曙斑入りなだけの種なので、注意してください。
『まず以って、選抜を繰り返さなければ、ちょうちん化かアオになります。』
ただ、この個体は変異に変異を重ねても斑入りの要素がゼロになることは無いので、ただ、選抜を個人個人繰り返し続けて行けばいいです。
で、勿論の事、不安定錦の選抜の鬼の僕の四半世紀の集大成ホワモンです。(どれだけ棄てて来たか、、。てのが選抜です。)
今回SPG掲載初めて黒バックにしようか?と悩んだくらいに極乙錦なのですが、白バックだと色飛んで、美しさが何も綺麗に写りませんでした。
でも、そのくらいの方が分かる方には分かる逸品です。(分かる方にしか分からない究極の一品です。) 僕の選抜個体が、どの位のスペックかというと、
①曙斑入りではありません。古葉になっても色残ります。
②まだら模様の斑柄で色素を残しての選抜の為、葉焼けしにくいです。
③緑が強くなったら斬り戻してください。 →その際に真緑要素混じりの斑柄が出れば『アタリ』のもうひとキメラ多いスーパーミントになります。
てなわけで、分かる方にしか分からないし、あまり他国のビジネスマンの方に翻訳ソフトで訳して貰いたくない文章です。
つまり、最近KU〇ZOさんに今流行りの上納した際に、勝手にスーパーミント(Super Mint)と名付けられたのはココだけの話です。
このホワイトモンスター(選抜)からの枝変わり作出が、もうひと色彩多いスーパーミントになります。
ホワイトモンスター由来の僕の選抜作出だとココに書いておきます。(コイツも)
ただ、ホワモンは気紛れですので、他でも同系統の枝変わりは出て来ると思いますし、近年の僕からの選抜でないリリース個体からも出やすいと思います。
で、てな感じの僕の憧れと浪漫と葉焼けしにくい。のをなんとか『つくりたい。』ってのが、今世界中で試験管の中で各ジャンル各所。ヤク漬けて。放射線カマして。僅か数年で、早いと僅か数か月で次々と作出され、ビジネスのネタになっている事は僕が書いておきます。
ってのをクソ食らえって。思うのが僕だけなら既に末期です。
僕は最後の独りになっても立ち向かう覚悟はありますので、お付き合いいただける方は今後ともよろしくお願いいたします。
Special Plants です。
*ティ苗の見本鉢にこの株を並べて置いたら詐欺罪にあたりますので、ソレは控えてください。
コレは園芸ですから。
送料 着払い対応
販売エリア 日本全国
入札期間 2025/04/28(月)20:00 〜 2025/04/30(水)22:00
終了
入札は締め切られました。
落札のご連絡メールが届くまで、数十分かかる場合がございます。