Special Plants Gallery Special Plants Gallery
会員登録

アガベ スノーグロー Agave hyb.'Snow Glow'


No.25000260     Agave

アガベ スノーグロー Agave hyb.'Snow Glow'

交配種

level 75 rank A size M/21cmlowpot /H35cmW48cm(全体) H26cmW48cm(植物のみ)

アメリカから15年チョイ前に導入されたケ〇ー氏交配のアガベで、アテナータ(Agave attenuata)とオカヒー(Agave ocahui)の交配種です。

当時は、とてもとても不可思議な事でして、何故か交配種なのに、ほぼブルーグロー(Agave hyb.'Blue Glow' )と同じタイミングで、 この白複輪種のムーングロー(Agave hyb.'Moon Glow' )と黄覆輪種のサングロー(Agave hyb.'Sun Glow')とが当時のe-bayで売られてました。

僕自身、当時e-bayで買ったので、国内導入の出ハナはスノーグローではなくて、ムーングローでした。(チタのBBのブラックアンドブルーは当時はブルーボールの名での導入です。)

後に、ラン〇ョのカタログ記載にスノーグローとブラックアンドブルーにビジネス訂正されて流入が始まりました。

で、まぁ。よくよく考えたら。ティ。。。。 そうなんす。全てのアガベのビジティの始まりがこの頃でして、シュ〇ルツェ〇ッガー氏が州知事の頃にカリフォルニア州は大干ばつ続きで、街路樹や、花壇に水をやるな。。勿体ない。

との事で、政治がらみで、綺麗なお花の代わりに、植栽向けにアガベやユッカが植えられる事となります。

ココら辺のリサーチし出した時こそ、改めて育種家のビジネス的買収を知り始めた頃です。

僕は大手種苗やさんや、ビジネスの虜になった育種家が嫌いなのではありませんし、メリクロン技術が嫌いなのではありません。

魅惑の植物達の、其れに希少価値つけて自慢げに転がしてるビジネスマン達が大嫌いなのです。

ココで大切な事項なのは、一般流通するブルーグロー、スノーグロー、サングロー。 全て異なるクローンです。

つまりは、ケ〇ー氏の交配実生苗のオリジナルからの選抜個体に由来は有ると思われます。

その先はインスタに何度か書いてきましたが、ティにティ加えて変異。ティにヤクをブッ込んで変異。

現代のアロイドや、チタみたいになって、希少から錦から順にティですから。

仕方のない事です。

植物を見ましょう。

スノーグローの美しさに単純に惚れた人間として書いておきます。

シュッとした纏まるフォルムに純白の覆輪錦。。。バーガンディーエッジが重なって見事です。 そんな見方すら出来ない時代になって、今後のビジティの行く末も見えます。

仕方のない事です。

最後の独りになっても、植物の凄さと美しさを伝えるべく、素晴らしき園芸を貫き通して生涯を全うしたいと思います。

送料   着払い対応

販売エリア 日本全国

入札期間 2025/06/27(金)20:00  〜  2025/06/30(月)22:00

終了


スタート価格 ¥8,000

最高入札価格 ¥8,000

入札件数 1


入札は締め切られました。
落札のご連絡メールが届くまで、数十分かかる場合がございます。




一覧へ戻る