Special Plants Gallery Special Plants Gallery
会員登録

フリーセア チョンタレンシス Vriesea chontalensis


No.25000263     Bromeliads

フリーセア チョンタレンシス Vriesea chontalensis

中央アメリカ 原産

level 80 rank A size S / 7.5cm pot /H23cm W21cm (全体) H15cm W21cm(植物のみ)

僕の好きな植物ランキングに入選する大好きな壺型のチランジアの仲間では無くて、フリーセアの仲間です。

話し相手がいない為、現時点で、どちらで分類されているのかすら知りません。

サウンデルシー(Vriesea saundersii)や、エスピノーサエ(Vriesea espinosae)を始めとした、ここら辺の銀葉系のフリーセアは、かなり僕好みのドストライクな色彩の種が多くて、チラン銀葉と一括りにされやすいのですが、チランの代表な銀色のトリコームとは異なって、絶妙にチャコールや褐色がかった色彩が乗ります。

それに加えて、リード(ランナー)の出方も見事で、株元からクランプするチランとは異なって、何とも最高な子株の出方をしますが、ここら辺は独りで今書いてても、誰にも伝わる事は無いと思うので、長々と綴るのは避けたいと思います。

チランのダイナミックな花系統とは異なってフリーセアはフリーセアの花ですが、まぁ。どの色彩も草姿もコントラストも見事な種が多いです。

ですので、僕好みのチランってのもソコ達辺ですが、話し相手は国内には皆無かと思われます。 何系と言われても、、、僕自身コレは好きだけど、、としか伝えられません。

ブロメ、チランは殆ど過去に弾いて手放してしまったので、昔から手持ちに残している微々たる感じなのですが、コイツみたいに大好きは大好きなので、ぼちぼちと、僕好みのみSPG掲載の箸休め程度に並べ直そうと思います。

チョンタレンシスに関しては現物を見ないと多分ジワりもしませんので、現物を見てみて奥深さと奥ゆかしさを堪能いただければと思います。 そんなのばかりですので、ご了承ください。

この春先に管理場所の都合上水苔に植えこみましたが、根は殆ど発達しません。

着生という名の引っ付く用の根ですので、基本的にはチラン同様の裸管理の方が管理しやすい方も多いと思います。

送料   着払い対応

販売エリア 日本全国

入札期間 2025/06/27(金)20:00  〜  2025/06/30(月)22:00

終了


スタート価格 ¥8,000

最高入札価格 ¥8,000

入札件数 1


入札は締め切られました。
落札のご連絡メールが届くまで、数十分かかる場合がございます。




一覧へ戻る