Special Plants Gallery Special Plants Gallery
会員登録

ドラセナ ロッチアーナ Dracaena hookeriana ssp. Rothiana


No.25000275     Dracaena+

ドラセナ ロッチアーナ Dracaena hookeriana ssp. Rothiana (Syn.Dracaena aletriformis)

南アフリカ 原産

level 90 rank S size XL / 25cm pot /H112cm W82cm (全体) H86cm W82cm(植物のみ)

ただ美しいドラセナの仲間です。

渡来は1960年代で、マッサン(幸福の木)やワーネ(Dracaena deremensis 'warneckii')、コンシ(Dracaena marginata)等の現在の大普及種よりも先です。 僕が園芸始めた頃には流通、販売は愚か、存在すら消えていました。

で、探しに探して、人伝に巡り巡って。出逢えたのは人里離れた八丈島の薮の中でした。 生きるか?死ぬか?のズタボロでギリギリの生き残りを救出し、未だ見た事のない、人伝だけの頭の中にある美しい姿を求める旅が始まりました。

そう。 僕は幾度と無く書き綴ますが、園芸は手に入れたらオワリって方も多くて、生産者も販売者も売ったらオワリ。って感が大嫌いです。

植物は手にしてやっと始まります。

ひ弱なひと枝から、小指の爪程のカキコから、この種の様に瀕死の株から、多くの種を世に残して出して来ました。

セイメイであり、イキモノだからこそ。憧れて、画像や名人のを指くわえて眺めているだけじゃ園芸は始まりもしません。

だからこそ、増えるモノは弾いて棄てて、またつくればいいや。って感覚的に徹する事が出来ます。

そうやって、この種のズタボロがだんだんと復帰し始めて、美しき葉を重ね初めて、幹が立ち始めて、成葉が畝って展開し始めて、360℃展開のぼんぼりになった時。

やっと、出会えた感じ。に辿り着けるんす。

手元。ソコで感動して、涙して、見惚れて、惚れて。

ソコからが僕の仕事です。

この美しさを伝える事。勿論、文章じゃあ伝わりませんし、生でリアル見ても、ドラの事を知らなければ何も伝わらないのかもしれません。

が、こんなに美しい立ち姿してんのに、生産効率が悪いってだけで、勝手に情報操作で需要無くして、淘汰されて消える様な園芸業界は僕には要らないと決定付けたのはこのロッチです。

間違いなく、群を抜いてスタンディングフォームのどセンターです。

ただ、やっぱ。生育遅く、増えにくく、生産効率がとても悪いので、普及する事は無いと思います。とりあえず、頭の片隅にでも止めて置いてください。

未来に僕が勝手に並べます。

僕は昔人間で、昔の白黒EXOTICAの頭の辞書の侭なので、現在ではフーケリアーナ(Dracaena hookeriana)の亜種からアレトリフォルミス(Dracaena aletriformis)と独立種になっている模様ですが、話し相手がいない為、当面はロッチの侭にしておきます。

送料   着払い対応

販売エリア 日本全国

入札期間 2025/07/30(水)20:00  〜  2025/08/01(金)22:00

終了


スタート価格 ¥35,000

最高入札価格 ¥35,000

入札件数 1


入札は締め切られました。
落札のご連絡メールが届くまで、数十分かかる場合がございます。




一覧へ戻る