No.24000088 Treeforms
フォークイエリア パープシー Fouquieria purpusii
メキシコ原産
level 45 rank A size M 12cm lowpot /H43cmW25cm(全体) H36cmW25cm(植物のみ) 幹直径4cm
実生のパの方です。 近年、ファの方は小さくひ弱な実生苗が出回り始めました。 パの方は開花が高く遅いせいか?大量に種子が採取出来ていないのか?まだ殆ど出回りません。
ファ、パ共に葉性に個体差が有るので大量に出回ったら葉性でも見比べて見てください。
パープシー (Fouquieria purpusii) 僕はディオオン、フォークイエリア共にパープシーと読みます。 プルプシーとカタカナ表記される場合が多いですが、パープル(purple)、紫をプルプルって言ってるみたいなモンです。 僕は紫色をプルプルとは読まないので、基本的にパープシーです。ココは指摘しないでください。 ラテン語読みに関しては異論有る方も多いかと思いますが、あくまでも日本語表記という意味合いですのでご理解いただければと思います。
幹に刺を持ち緑と褐色のコントラストの美しいボディをしていてとても人気の高い種ですが、 パの方はファに比べると比較的太りにくい性質の為、 同級生は細ーいのも居ますので、ひ弱な実生苗を購入の際は素質を選んで吟味して買うか? 大人買いしてその中でつくっていく株を選ぶか?をお勧めしておきます。
観峰玉(Fouquieria columnaris)とファシクラータ(Fouquieria fasciculata)含めて近年超高額な輸入木がゴロゴロしております。 先に書いたとおりに、パに関しては開花が高いのと、太りにくい性質ってのは理解しておいてください。
僕も幾つかは種木に欲しいのですが、なかなか手が出ません。
この株は天止めワンカット後にイイ感じに膨らんで来た子です。 ひ弱な苗を大人買いして数買うよりも、安価スタートで掲載しますので、安物買いの銭失いを想定してもこの株をお勧めしておきます。 探すと出てこないイイ感じのパです。
送料 着払い対応
販売エリア 日本全国
入札期間 2024/09/18(水)20:00 〜 2024/09/21(土)22:00
終了
入札は締め切られました。
落札のご連絡メールが届くまで、数十分かかる場合がございます。