No.25000265 Treeforms
フィルミアーナ コロラータ Firmiana colorata (Syn.Sterculia colorata)
熱帯アジア 原産
level 95 rank A size S / 12cm lowpot /H34cm W16cm (全体) H28cm W16cm(植物のみ) 幹の直径10cm
アオギリ科の幹元の太るコーデックスの仲間です。
フィルミアーナ属がステルクリア属に統合されている為現在ではステルクリア コロラータ(Sterculia colorata)として扱われます。
コレも、平原に生えれば、アオギリ(Firmiana simplex)同様の、ただの雑木でして、塊根形成は愚か、ただの木にしかなりません。
ですので、実生苗からはじっくりとつくっても、鉢に戸愚呂を巻く様な感じになります。
西はインド、スリランカからインドシナ半島にかけての岩場や丘陵地帯の石灰岩の痩せた地に生えているアジアンコーデックス系統ですが、僕もコロコロのコロニーを生で見てみたい方の種です。
行くと欲しくなりそうなので、僕は行きませんが、今回この株をフィルミアーナ コロラータとして紹介したいのには訳あって、昨年タイに行った際、新たに発見されたタイ、ミャンマー国境付近のカウィーサキーのコロニー近くで採取のフィルミアーナ コロラータの山木の中に、
その近辺の採掘株の中に混じっている数株が混じっている程度だったのですが、『僕の頭の辞書に無い葉性の全く異なる個体』を見つけてしまい、見てしまったら最後でして、ソレを来月か何処かで、SPG紹介したいので、急遽登場です。
ぶっちゃけると、フィルミアーナ コロラータの販売分を全く残していなかったので、僕の愛倍のコレクション株を掲載します。
彼此15年くらいの国内つくりこみ株です。 特にまん丸のコーデックスの美しい株で、過去に二度剪定痕が有ります。
葉も尻尾に両耳付いた感じのエイみたいなかわいらしい葉です。この株は超つくり込んでいるので葉は小さいですが、肥培させてつくると掌よりも大きく展開します。
最高にクソ格好いいので、この株はお見逃しなくお願いします。
送料 着払い対応
販売エリア 日本全国
入札期間 2025/07/30(水)20:00 〜 2025/08/01(金)22:00
終了
入札は締め切られました。
落札のご連絡メールが届くまで、数十分かかる場合がございます。